「 投稿者アーカイブ:admin 」 一覧
-
足のつりと肝硬変【保健師・看護師執筆】
2017/08/30 -足がつる病気
体の中で最も大きい臓器であり、「沈黙の臓器」ともいわれる肝臓。さまざまな原因により、肝臓にダメージが積み重なると肝硬変になることがあります。最初のうちは症状が現われにくい肝硬変ですが、初期の段階で足の ...
-
太ももの裏がつった時の対処法
2017/08/26 -足がつる対処法
太ももの裏は、筋肉の総称であるハムストリングスと呼ばれる3つの縦に長い有名な筋肉から構成されています。これらは膝を曲げたり、股関節を伸ばす動きのほか、足全体の内旋外旋という複雑な動きを担っている筋肉と ...
-
足のつりと閉そく性動脈性硬化症【保健師・看護師執筆】
2017/08/26 -足がつる病気
多くの人が経験する症状のひとつである足のつり(こむら返り)。一般に、足のつりは筋肉のけいれんが起きる一過性の症状ですが、閉そく性動脈硬化症など重大な病気が隠れているケースもあります。そこで今回は、足の ...
-
熱中症で足がつる原因と対策【保健師・看護師執筆】
2017/08/20 -足がつる病気
夏の蒸し暑い時期を中心に増える熱中症。熱中症の症状には、体温の上昇や気分の不快などの症状のほかに、「足がつる」といった筋肉の症状も現れることを知っている人は少ないのではないでしょうか。そこで今回は、熱 ...
-
太もも(前側)がつった時の対処法
2017/08/02 -足がつる対処法
太ももの前側はふくらはぎと比較して、つる頻度としては多くない方です。しかし、筋肉が広範囲にわたっているため、つったように感じる部分が広く、辛いものです。 太ももにに限らず、つった時の対処法は ゆっくり ...
-
足の指がつった時の対処法
2017/07/23 -足がつる対処法
ここでは足の指がつった時の対処法についてご説明します。 足の指に限らず、つった時の対処法は ゆっくりストレッチ(つった場所を伸ばす) 温める この2点になります。 温め方に関しては蒸しタオルやホカロン ...
-
足の甲がつった時の対処法
2017/07/13 -足がつる対処法
足の甲には歩行するときに複雑な動きをする筋肉や腱が数多く存在しています。また、足趾を上側に反らすような動きをする筋肉である短母趾伸筋(たんぼししんきん)と短趾伸筋(たんししんきん)があるため、つった時 ...
-
足の裏がつった時の対処法
2017/07/01 -足がつる対処法
足の裏は全身の体重がかかる部分でもあり、つった時の痛みが強い箇所でもあります。 足の裏に限らず、つった時の対処法は ゆっくりストレッチ(つった場所を伸ばす) 温める この2点になります。 温め方に関し ...
-
脛(すね)がつった時の対処法
2017/06/25 -足がつる対処法
ひざ下の前側にある、脛(すね)は後ろ側にあるふくらはぎと同様につりやすい部分のひとつです。 下肢前面から足先にかけて縦に長い筋肉が走行しているため、すねから足の先までが全体的につったように感じられたり ...
-
こむら返り・ふくらはぎがつった時の対処法
2017/06/12 -足がつる対処法
こむら返りはふくらはぎがつることを言います。ふくらはぎ以外でも足の裏や足の指、太ももなどがつることもありますが、あしがつるというと一般的にふくらはぎのつり、こむら返りをイメージする方が多いのではないで ...